2022.06.06 Monday

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています





2007.08.31 Friday

一雨ごとに涼しゅうなりますなぁ。

今日はずいぶんと涼しい一日ではありませんでしたか?

張り切ってノースリーブで店に行ったのにクーラーが寒くて。。

夏休みも今日で終わり。いよいよ秋がやってきますね〜きのこレッド

アクセサリーも秋模様にしていかなきゃ!

お客様も秋を意識しておられるのか、銀杏のような黄色の花模様のガラスを使ったネックレスを買っていかれました。



黄色、私はとっても好きな色です。

アクセサリーにすると小さくても目だってアクセントになるし、これからの季節、暗い色のお洋服を黄色がとっても華やかにしてくれるから。。

そして黄色は「希望」を表す色で人を明るくしてくれるようです。

色の持つ力ってすごいですねー。

ガラスはほかの素材にはない、キレイな色がたくさんあって、人の心を弾ませてくれます。

そんな美しいガラスを身につけてると、自分まできれいになった気がして、楽しく一日が過ごせそうです指輪ぴかぴか




さてさて、今日はそんな、キラキラ光る綺麗なチョーカーをご紹介。

海外の作家さんが作られたものです。








こちらは、実は光の当たり方によっては微妙に色が変わるんです。

こんな感じです。










うーん、不思議。


とっても人気のあるこのチョーカー、ぜひぜひほんとに色がかわるのか?確かめにいらしてくださ〜いラッキー











2007.08.30 Thursday

取材の模様。

奈良市のみなさん、今朝も雷と雨がひどかったですね〜!

お昼からはけろっと晴れましたが、明日も雨だそう。

いやん、どうしてっ!


さてさて、今日は、お待ちかねの取材の日!

せっかくなので、取材てこんな感じ!という写真をいっぱいお送りします〜てれちゃう

まずは撮影の様子。

店全体の写真1カットと、商品のアップ1カットと、小物の集合写真が2カット。



おなじみの界の井戸端にて。ごっついキャノンのカメラでネックレス撮ってもらっています。

ガラスって反射するので、黒い布や白い「かえし」と呼ばれるものをつかって撮っています。

写真には映ってないけど、私も少しお手伝いしました。ウィンク





これは店内撮影の様子。

ここではピアスや指輪を撮っていただきました!

このおっきい傘みたいなのはストロボです。店内は暗く写るので照明で明るくしています。



そしてその間に取材をうけております・・・。

白い服の女性は記者の方。

この記事は、旅行雑誌「まっぷる」さんと同じ会社から出す「ことりっぷ」という雑誌に掲載されます。

この雑誌は、20代〜30代の女性の方に楽しんでいただける、ちょっとセンスがよくて穴場な情報が満載だそうです。

来年2月に発行ですこ〜し先ですが(それでも取材はギリギリ間に合うか!というくらいらしい)、よければ皆さん書店で探して見てください!




なんだか楽しそうだったので、取材チームの写真を記念に撮らせていただきました!
左が記者さん、真ん中がカメラマン、右がカメラアシスタントさんです。

取材お疲れ様でした!どんな写真と記事になるのかとっても楽しみにしています。
ありがとうございましたラブラブ



そしてそして、取材とは別にうれしいことが。

うちのピアスをとても気に入ってご購入いただいたお客様。さっそくつけてくださっていたので、「撮らせてくださいっ!」というと快くオーケーしてくださいましたラブ

ピアスは遠目で見えにくいですが、つけた全体の印象はよ〜くわかる。



横顔美人のお客様。こんな風に見えるんです、とってもかわいいんですよ〜ぴかぴか

お客様がアクセサリーをつけてくださってる写真も、いっぱい撮っていけたら素敵だなあ。。。

撮ってる私もウキウキしてきます!!

今日は、天気はよくなかったけど楽しい一日でした!









2007.08.28 Tuesday

久しぶりの雨降り

本日2回目のブログを書きますスタッフのMです。
今日は久しぶりにどしゃ降りの雨で ”やっと涼しくなるかも!”って思っていたら
なんだか蒸し暑くなってきました。
今日来て頂いたお客様の中に、”とんぼ玉が今まで嫌いだった” という男性の方が
いらっしゃったのですが、ショップの商品を見て、日本の作家さんを始め海外の作家さんの商品も見て頂いたら、今までお持ちだったイメージが変わられたみたいで
”また見にきます!”とおっしゃってました。
当店には珍しいモノも置いてあります。とんぼ玉にもこんな世界があるんだ、と思って
頂けるはずなので、ご興味のある方はぜひ一度足を運んでもらえれば・・・と思うMでした♪




2007.08.26 Sunday

バサラと阿波踊り

本日はちょっと休憩に、観光のお話、再び、です。



バサラ祭り、ご存知ですか?

バサラとは南北朝時代の言葉で「風変わりな」という意味。

1999年から始まった、奈良の「ストリートで踊る」お祭です。

高知や北海道のよさこい祭りをお手本にして、ハデにお化粧をし、鳴子を手にもった踊り子が20人ほど連なって踊り、奈良のメインストリートを練り歩くのです。

参加型のイベントで、他府県からも参加するチームもあり、いろんな踊りが見られます。

それが昨日、今日とありました。

実は今まではそれほど興味のなかったイベントだったのですが、

なぜ今回見に行こうという気になったかというと。。。

実は「阿波踊り」を見たかったからなんです。

先日のニュースでもありましたが、あの踊る人のものすごい数と熱気、独特の優雅さとランナーズハイになるのではないかという、延々と続くリズム。。

その阿波踊りがバサラ祭りにも参加していた!


私が見たのは「蜘蛛助」というチームです。

小さい女の子から10代・20代の女の子が手にうちわを持って踊り、もうええおっちゃんちゃうん?というしぶいおじ様3人が半鐘というのでしょうか?鐘を鳴らし、20代くらいの体の大きい、パワフルな青年たちが和太鼓をたくましく鳴らしていました。

掛け声と、和太鼓と鐘のリズムが鳴るなか、白い着物に袈裟をかぶった女性がひとり、先頭を優雅におどり、歩き出します。

そのあとに続くように若い女の子たちが2列になって、素足に足袋姿でまさしく蜘蛛のようにくの字に足をくねらせ、うちわをひらひらと舞いながら付いていきます。

とてもゆっくりとした足どりなのに、気がつけば女の子たちは1列になり、先頭の袈裟の女性は列の最後尾に回り、徐々に阿波踊りは列を乱し、混沌とした踊りとなっていきます。

後方では、おじ様たちが前を向いたり後ろを向いたり、はたはたと回転するたびに鐘の音が、大きくなり小さくなりまた大きくなり小さくなり。

和太鼓は力強さをますます増して、青年たちの目は据わっていていながら、腰から全身の力で太鼓のリズムを刻んでいくのです。

その太鼓の響きがわたしの体中を響かせるんです。

ほんとうに、びりびりと振動が伝わるのです。

そうして踊り子は1人、また別の1人と入れ替わって蝶のように舞って、最後には全ての踊り子が立ち上がり、列も何も関係なしにそれぞれの踊りを楽しむかのようにひらひら、ひらひらと、太鼓はドンドン、ドンドンと、鐘はカンカンカンカンと、全てが踊りでひとつとなり、最高潮を迎えたあと、太鼓の音でハタ、と終りました。。。

一言でいうと、感動しました。

他のチームと違い、マイクもスピーカーも使いません。

ただ鐘と太鼓の音だけなのに、観客を圧倒させ、踊りで人を興奮させることができるんです。

そのパフォーマンスに秘めたに力に感動しました。

いいものを見せてもらった。

人が感動するのって生の力を感じた時なんだなってつくづく思いました。

なんだか、生きた音と踊りに、とても力をもらった気がします。。。
















2007.08.25 Saturday

携帯に。

今日はまったりとした一日です。

毎朝チャリンコで通勤するのですが、風の中にもふと秋を感じるようになりました。

なんだか少しずつ過ごしやすくなってきて、徐々に秋に変わっていく気配。。

夏のオープンのあわただしさから比べると、お店も落ち着いてきたようです。

となると、宣伝のお話も多くなって。。

先日から取材の件もありましたが、今日も携帯端末にお店を紹介するお話がありました。

とはいえ、2010年の奈良平城遷都の際にあわせての実験段階のお話だそうです。

やっぱりいいものをどんどんお伝えしたいので、こういうお話にはどんどん参加したいなあって思っています!









今日はピアスをご紹介。

ガラスだけでなく天然石のピアスも揃えています〜!

揺れるピアスってかわいいですよね。。。







2007.08.24 Friday

久しぶりの勤務(スタッフM)

初めまして。Mと申します。


夜少し涼しくなってきたとは言え、日中はまだまだ暑い。

昨日は人の流れがそこそこだったけど、今日は少ないです・・・。でも、少し涼しくなった3時ごろからちょこちょこ見に来てくださいます。

この暑い中、汗をかきながらショップに足を運んで下さるのは本当にありがたいです。

昨日今日と久しぶりの勤務で不安でしたが、店長を含め2人が心配で(?)様子を見に
来てくれたことでホッとしました。

はや、もうすぐ9月。何かイベントの提案を考えないといけないのですが、お客様が足を運んで下さるような、うーん・・・?

素敵なイベントができればいいのですが。

どうぞ、楽しみにしていてください。














Calendar
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< August 2007 >>
Categories
Selected Entries
Links
Archives
PR
book
Recent Comment
Profile
Search this site.
Others
Mobile
qrcode
Powered by
30days Album
無料ブログ作成サービス JUGEM